お世話になったこれから
これに替えてみました。
ロフトが9.5度から8.5度へ
シャフトはスピーダーのXから
モトーレF1のXへ
替わりました。
月例でコースデビューさせました。
最初は右へのプッシュアウト
大事には至りませんでした。
成績とドライバーの具合は若干影響
あるのかな~?
成績は、
46(15)・38(13)
でした。
コースデビュー・・・・
いつもながら、ワクワクしますね~
今日のテーマはもちろん R9
の性格を把握することはもちろん
ですが、
引き続きアドレスでの間合い
とグリーン回りのラフ越えの
「決め打ちの寄せ」 です。
寄せでは、ボールの位置をスタンス
の真ん中にしてみました。
やっぱり具合が良かった!!
15歩から20歩・・・・・
結構寄りました。
全てが寄せワンというわけには
いかなかったけど
ダフリ&トップは一度もなかった。
さて、
R9の使用感ですが・・・・
打球音は全く異質な
キッーン と甲高い音ですね
振った感じ以前のシャフトより
しっかり感があります。
前半DB3回やらかして
内2回がドライバーに原因?ありかな?
このうち一つはプリセプトではあり得ない?
ショットでした。
打ち急ぎは絶対避けなければならないですね
ゆったり過ぎるくらいのテンポが
良いですね!
飛距離ですが、
飛びますね

黙って10ヤードは先に行きます。
一ヶ所など、プリセプトではナイスショット
しても届かなかった下り傾斜に
R9 だと届いてしまうんでしょうね~
落ちてから転がったのでしょう・・・
殆ど300ヤード地点まで行ってました。
これにはビックリしました。
ボールの高さは1度分かな~
低くなったように思います。
寄せの決め打ちのテストも好結果
を得られ、精度を上げて行きつつ
ドライバーとも仲良く出来るように
付き合いたいですね~
